Skip to content

さらさ編集部から
FROM SARASA

  • お知らせ
    ANNOUNCEMENT
  • 編集後記
    EDITOR’S NOTE
WhatsApp Image 2022-04-13 at 11.11.02

お問い合わせ
CONTACT US

Facebook Twitter Instagram Youtube

さらさ編集部から
FROM SARASA

  • お知らせ
    ANNOUNCEMENT
  • 編集後記
    EDITOR’S NOTE

お問い合わせ
CONTACT US

Facebook Twitter Instagram Youtube
  • 特集
    SPECIAL FEATURE
  • インタビュー
    INTERVIEW
    • インドネシアで輝く女性
      BRILIANT WOMEN IN INDONESIA
    • トップインタビュー
      TOP INTERVIEW
  • ニュース
    NEWS
    • さらさTOPICS
      SARASA TOPICS
    • オンライン特別記事
      ONLINE SPECIAL ARTICLES
    • 新型コロナウイルス関連情報
      COVID-19 RELATED INFORMATION
    • インドネシア最新ニュース
      INDONESIA LATEST NEWS
  • グルメ
    GOURMET
    • シェフの故郷自慢
      CHEF’S HOMETOWN
    • ジャカルタB級グルメ
      JAKARTA STREET FOOD
    • 接待グルメ
      ENTERTAINMENT DINING
    • 男の厨房
      MEN’S KITCHEN
  • トラベル&カルチャー
    TRAVEL & CULTURE
    • インドネシア国内の旅
      TRAVEL IN INDONESIA
    • インドネシア鉄道通信
      INDONESIA RAILWAY STORY
    • ジャカルタ博物館巡り
      TOUR OF JAKARTA MUSEUM
    • モスリムの暮らし
      MOSLEM LIFE
    • チレボンのバティック工房から by 賀集由美子
      FROM BATIK WORKSHOP IN CIREBON BY KASHU YUMIKO
  • ビジネス&ライフ
    BUSINESS & LIFE
    • きずなクリニック医療コラム
      MEDICAL COLUMN by KIZUNA CLINIC
    • ビジネスで使えるインドネシア語
      BAHASA INDONESIA FOR BUSINESS
    • バティックルームへようこそ!
      WELCOME TO BATIK ROOM
    • バティックを着る暮らし
      LIVING WITH BATIK
    • 安全な水のある生活
      CLEAN WATER FOR DAILY LIFE
    • 出張で泊まりたくなるホテル
      HOTEL FOR BUSINESS TRIP
    • ジャカルタのトレンド
      TREND IN JAKARTA
    • 工業団地ニュース
      INDUSTRIAL AREA NEWS
    • 花屋善次郎 インドネシア花物語
      FLOWER STORY IN INDONESIA
  • コミュニティー
    COMMUNITY
    • コミュニティー掲示板
      BULLETIN BOARD
    • 男の趣味
      MEN’S HOBBY
  • HELLO INDONESIA 2022
    • 在インドネシア日本国大使メッセージ
      MESSAGE FROM AMBASSADOR OF JAPAN
    • 日本関連団体
      JAPANESE ORGANIZATION
    • 企業案内
      COMPANY DIRECTORY
    • ビジネス&生活情報 – 基本
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – BASIC
    • ビジネス&生活情報 – 生活
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – LIVING
    • ビジネス&生活情報 – ビジネス
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – BUSINESS
    • ビジネス&生活情報 – 交通
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – TRANSPORTATION
    • ビジネス&生活情報 – 医療
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – MEDICAL CARE
    • ビジネス&生活情報 – 教育
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – EDUCATION
    • 工業団地情報
      INDUSTRIAL AREA INFORMATION
Menu
  • 特集
    SPECIAL FEATURE
  • インタビュー
    INTERVIEW
    • インドネシアで輝く女性
      BRILIANT WOMEN IN INDONESIA
    • トップインタビュー
      TOP INTERVIEW
  • ニュース
    NEWS
    • さらさTOPICS
      SARASA TOPICS
    • オンライン特別記事
      ONLINE SPECIAL ARTICLES
    • 新型コロナウイルス関連情報
      COVID-19 RELATED INFORMATION
    • インドネシア最新ニュース
      INDONESIA LATEST NEWS
  • グルメ
    GOURMET
    • シェフの故郷自慢
      CHEF’S HOMETOWN
    • ジャカルタB級グルメ
      JAKARTA STREET FOOD
    • 接待グルメ
      ENTERTAINMENT DINING
    • 男の厨房
      MEN’S KITCHEN
  • トラベル&カルチャー
    TRAVEL & CULTURE
    • インドネシア国内の旅
      TRAVEL IN INDONESIA
    • インドネシア鉄道通信
      INDONESIA RAILWAY STORY
    • ジャカルタ博物館巡り
      TOUR OF JAKARTA MUSEUM
    • モスリムの暮らし
      MOSLEM LIFE
    • チレボンのバティック工房から by 賀集由美子
      FROM BATIK WORKSHOP IN CIREBON BY KASHU YUMIKO
  • ビジネス&ライフ
    BUSINESS & LIFE
    • きずなクリニック医療コラム
      MEDICAL COLUMN by KIZUNA CLINIC
    • ビジネスで使えるインドネシア語
      BAHASA INDONESIA FOR BUSINESS
    • バティックルームへようこそ!
      WELCOME TO BATIK ROOM
    • バティックを着る暮らし
      LIVING WITH BATIK
    • 安全な水のある生活
      CLEAN WATER FOR DAILY LIFE
    • 出張で泊まりたくなるホテル
      HOTEL FOR BUSINESS TRIP
    • ジャカルタのトレンド
      TREND IN JAKARTA
    • 工業団地ニュース
      INDUSTRIAL AREA NEWS
    • 花屋善次郎 インドネシア花物語
      FLOWER STORY IN INDONESIA
  • コミュニティー
    COMMUNITY
    • コミュニティー掲示板
      BULLETIN BOARD
    • 男の趣味
      MEN’S HOBBY
  • HELLO INDONESIA 2022
    • 在インドネシア日本国大使メッセージ
      MESSAGE FROM AMBASSADOR OF JAPAN
    • 日本関連団体
      JAPANESE ORGANIZATION
    • 企業案内
      COMPANY DIRECTORY
    • ビジネス&生活情報 – 基本
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – BASIC
    • ビジネス&生活情報 – 生活
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – LIVING
    • ビジネス&生活情報 – ビジネス
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – BUSINESS
    • ビジネス&生活情報 – 交通
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – TRANSPORTATION
    • ビジネス&生活情報 – 医療
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – MEDICAL CARE
    • ビジネス&生活情報 – 教育
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – EDUCATION
    • 工業団地情報
      INDUSTRIAL AREA INFORMATION

ジャカルタのトレンド | TREND IN JAKARTA

マスク着用でサイクリングする人々

August 7, 2020

【ジャカルタのトレンド】第1回 コロナでサイクリングブーム再来 

2005年には自転車通勤を奨励した「Bike to Work」キャンペーンが実施されるなど、ジャカルタではこれまでに何度かサイクリングブームがあった。自転車人口は増加を続け、Fixie(ピストバイク)、折りたたみ自転車、マウンテンバイクなど自転車の種類ごとのコミュニティーも誕生した。

コロナによるサイクリングブーム

そして今回、コロナをきっかけに自転車ブームが再来している。4月から始まった大規模社会規制(以下PSBB)の実施により、多くの人が外出自粛や在宅勤務で自宅で過ごす時間が増え、運動不足とストレス解消にサイクリングが注目されたためだ。また、公共交通機関の利用が制限され、社会的距離を保つために自転車を生活に取り入れた人もいる。交通開発政策研究所(ITDP)の調査によると、PSBBと6月からのPSBB移行期間で自転車を利用する人はPSBB以前に比べ10倍に増加しており、自転車の売り上げは倍増、自転車を用いたサービスも登場している。

カーフリーデーと自転車専用レーン

ジャカルタでサイクリングといえば、スナヤンのGBK競技場周辺や、毎週日曜に行われているカーフリーデーが思い浮かぶ。外出自粛やPSBBにより一時中断され、その後の再開中断を経て、7月19日現在、密集を避けるため市内32カ所で分散して行われている。 市内の自転車専用レーンも整備されつつある。2019年11月までに合計63キロの自転車専用レーンが主要幹線道路のスディルマン通りやタムリン通り、MRT駅周辺に設けられた。MRT駅には専用の駐輪場もあるので、自転車で駅まで行き、MRTに乗り換えることができるので便利だ。PSBB移行期間中も専用レーンの拡張は続いており、タムリン通りとスディルマン通り沿いに14キロが追加されている。

緑のレーンは自転車専用レーン。タムリン通りにて

自転車のシェアリングサービス

7月3日にジャカルタ運輸局(Dishub DKI)は自転車シェアリングサービス(貸し自転車)事業者と提携し、自転車シェアリングサービスを試験的に開始した。MRTブンダランHI駅、Sinar Masビル前など市内9カ所に設けられた専用駐輪場に200台の自転車が用意され、6:00〜18:00まで利用可能。料金は15分3000ルピア。利用開始時に自転車に割り振られたQRコードをスキャンしてロックを解除すれば乗れるようになる。その他、MRTと ITDPの提携により、一部のMRT駅で無料自転車シェアリングサービスも実施されている。

MRTブンダランHI駅での専用の駐輪場(写真提供●Dishub DKI)

コメント

2000年からサイクリングをしており、在宅勤務の今は最低週3回、一人もしくは友達と2〜3人で20〜30キロ走っています。私はデポック在住ですがボゴールのスントゥールまで行ったこともあります。ニューノーマルのサイクリングは、出発前にルートを決め、マスク着用、手指消毒剤持参で、人の多いルートやカフェでの休憩は避けています。身体の健康だけでなく、自分の時間を楽しむことで仕事のインスピレーションが湧くこともありますよ。

ジェシカさん(起業家)

以前からサイクリングをしていましたが、現在は在宅勤務で時間があるのでほぼ毎日やっています。いつも、近所やインドネシア大学内を一人で、または夫と一緒に15キロぐらい走っています。マスクを着用し、手指消毒剤、ティッシュ、水などを持参しています。サイクリングコミュニティーにも参加するようになり、新しい友達もできました。

ディアナさん(本誌営業)

※2020年8月号掲載

ニューノーマル ビジネス&ライフ ジャカルタトレンド サイクリング

共有 | Share

Share on facebook
Share on twitter
Share on whatsapp
メルマガ登録で最新情報や
お得な情報をゲット!

関連記事 | Related Articles

ビジネス&ライフ | BUSINESS & LIFE

January 24, 2022

【ビジネスで使えるインドネシア語 】電話編その2

続きを読む
ビジネス&ライフ | BUSINESS & LIFE

December 19, 2021

【ビジネスで使えるインドネシア語 】電話編その1

続きを読む
ビジネス&ライフ | BUSINESS & LIFE

November 20, 2021

【ビジネスで使えるインドネシア語 】基本の挨拶編その2

続きを読む

メニュー | MENU

  • 特集 | SPECIAL FEATURE
  • インタビュー | INTERVIEW
  • ニュース | NEWS
  • グルメ | GOURMET
  • トラベル&カルチャー | TRAVEL & CULTURE
  • ビジネス&ライフ | BUSINESS & LIFE
  • コミュニティー | COMMUNITY

さらさ編集部から | FROM SARASA

  • お知らせ | ANNOUNCEMENT
  • 編集後記 | EDITOR’S NOTE
  • さらさについて | ABOUT SARASA

お問い合わせ | CONTACT US

CROWN MEDIA (PT. Cahaya Lintas Cemerlang)

Jl. Pejompongan III No.2 Benhil, Tanah Abang,
DKI Jakarta, Indonesia

  • 021 - 573-2453
  • [email protected]
Facebook Twitter Instagram Youtube

Copyright © 2022 CROWN MEDIA | Powered by Breef Studio