Skip to content

さらさ編集部から
FROM SARASA

  • お知らせ
    ANNOUNCEMENT
  • 編集後記
    EDITOR’S NOTE
WhatsApp Image 2022-04-13 at 11.11.02

お問い合わせ
CONTACT US

Facebook Twitter Instagram Youtube

さらさ編集部から
FROM SARASA

  • お知らせ
    ANNOUNCEMENT
  • 編集後記
    EDITOR’S NOTE

お問い合わせ
CONTACT US

Facebook Twitter Instagram Youtube
  • 特集
    SPECIAL FEATURE
  • インタビュー
    INTERVIEW
    • インドネシアで輝く女性
      BRILIANT WOMEN IN INDONESIA
    • トップインタビュー
      TOP INTERVIEW
  • ニュース
    NEWS
    • さらさTOPICS
      SARASA TOPICS
    • オンライン特別記事
      ONLINE SPECIAL ARTICLES
    • 新型コロナウイルス関連情報
      COVID-19 RELATED INFORMATION
    • インドネシア最新ニュース
      INDONESIA LATEST NEWS
  • グルメ
    GOURMET
    • シェフの故郷自慢
      CHEF’S HOMETOWN
    • ジャカルタB級グルメ
      JAKARTA STREET FOOD
    • 接待グルメ
      ENTERTAINMENT DINING
    • 男の厨房
      MEN’S KITCHEN
    • インドネシア料理の意味、あれこれ
      THE MEANING OF INDONESIA FOOD
  • トラベル&カルチャー
    TRAVEL & CULTURE
    • インドネシア国内の旅
      TRAVEL IN INDONESIA
    • インドネシア鉄道通信
      INDONESIA RAILWAY STORY
    • ジャカルタ博物館巡り
      TOUR OF JAKARTA MUSEUM
    • モスリムの暮らし
      MOSLEM LIFE
    • チレボンのバティック工房から by 賀集由美子
      FROM BATIK WORKSHOP IN CIREBON BY KASHU YUMIKO
  • ビジネス&ライフ
    BUSINESS & LIFE
    • きずなクリニック医療コラム
      MEDICAL COLUMN by KIZUNA CLINIC
    • ビジネスで使えるインドネシア語
      BAHASA INDONESIA FOR BUSINESS
    • バティックルームへようこそ!
      WELCOME TO BATIK ROOM
    • バティックを着る暮らし
      LIVING WITH BATIK
    • 安全な水のある生活
      CLEAN WATER FOR DAILY LIFE
    • 出張で泊まりたくなるホテル
      HOTEL FOR BUSINESS TRIP
    • ジャカルタのトレンド
      TREND IN JAKARTA
    • 工業団地ニュース
      INDUSTRIAL AREA NEWS
    • 花屋善次郎 インドネシア花物語
      FLOWER STORY IN INDONESIA
  • コミュニティー
    COMMUNITY
    • コミュニティー掲示板
      BULLETIN BOARD
    • 男の趣味
      MEN’S HOBBY
  • HELLO INDONESIA 2022
    • 在インドネシア日本国大使メッセージ
      MESSAGE FROM AMBASSADOR OF JAPAN
    • 日本関連団体
      JAPANESE ORGANIZATION
    • 企業案内
      COMPANY DIRECTORY
    • ビジネス&生活情報 – 基本
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – BASIC
    • ビジネス&生活情報 – 生活
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – LIVING
    • ビジネス&生活情報 – ビジネス
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – BUSINESS
    • ビジネス&生活情報 – 交通
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – TRANSPORTATION
    • ビジネス&生活情報 – 医療
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – MEDICAL CARE
    • ビジネス&生活情報 – 教育
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – EDUCATION
    • 工業団地情報
      INDUSTRIAL AREA INFORMATION
Menu
  • 特集
    SPECIAL FEATURE
  • インタビュー
    INTERVIEW
    • インドネシアで輝く女性
      BRILIANT WOMEN IN INDONESIA
    • トップインタビュー
      TOP INTERVIEW
  • ニュース
    NEWS
    • さらさTOPICS
      SARASA TOPICS
    • オンライン特別記事
      ONLINE SPECIAL ARTICLES
    • 新型コロナウイルス関連情報
      COVID-19 RELATED INFORMATION
    • インドネシア最新ニュース
      INDONESIA LATEST NEWS
  • グルメ
    GOURMET
    • シェフの故郷自慢
      CHEF’S HOMETOWN
    • ジャカルタB級グルメ
      JAKARTA STREET FOOD
    • 接待グルメ
      ENTERTAINMENT DINING
    • 男の厨房
      MEN’S KITCHEN
    • インドネシア料理の意味、あれこれ
      THE MEANING OF INDONESIA FOOD
  • トラベル&カルチャー
    TRAVEL & CULTURE
    • インドネシア国内の旅
      TRAVEL IN INDONESIA
    • インドネシア鉄道通信
      INDONESIA RAILWAY STORY
    • ジャカルタ博物館巡り
      TOUR OF JAKARTA MUSEUM
    • モスリムの暮らし
      MOSLEM LIFE
    • チレボンのバティック工房から by 賀集由美子
      FROM BATIK WORKSHOP IN CIREBON BY KASHU YUMIKO
  • ビジネス&ライフ
    BUSINESS & LIFE
    • きずなクリニック医療コラム
      MEDICAL COLUMN by KIZUNA CLINIC
    • ビジネスで使えるインドネシア語
      BAHASA INDONESIA FOR BUSINESS
    • バティックルームへようこそ!
      WELCOME TO BATIK ROOM
    • バティックを着る暮らし
      LIVING WITH BATIK
    • 安全な水のある生活
      CLEAN WATER FOR DAILY LIFE
    • 出張で泊まりたくなるホテル
      HOTEL FOR BUSINESS TRIP
    • ジャカルタのトレンド
      TREND IN JAKARTA
    • 工業団地ニュース
      INDUSTRIAL AREA NEWS
    • 花屋善次郎 インドネシア花物語
      FLOWER STORY IN INDONESIA
  • コミュニティー
    COMMUNITY
    • コミュニティー掲示板
      BULLETIN BOARD
    • 男の趣味
      MEN’S HOBBY
  • HELLO INDONESIA 2022
    • 在インドネシア日本国大使メッセージ
      MESSAGE FROM AMBASSADOR OF JAPAN
    • 日本関連団体
      JAPANESE ORGANIZATION
    • 企業案内
      COMPANY DIRECTORY
    • ビジネス&生活情報 – 基本
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – BASIC
    • ビジネス&生活情報 – 生活
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – LIVING
    • ビジネス&生活情報 – ビジネス
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – BUSINESS
    • ビジネス&生活情報 – 交通
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – TRANSPORTATION
    • ビジネス&生活情報 – 医療
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – MEDICAL CARE
    • ビジネス&生活情報 – 教育
      BUSINESS & LIVING INFORMATION – EDUCATION
    • 工業団地情報
      INDUSTRIAL AREA INFORMATION

インタビュー | INTERVIEW

森田安子さん 、元ダルマプルサダ大学日本語講師

January 15, 2021

【インドネシアで輝く女性】日本文学を通して心の交流を

インドネシアとの交流活動をしている日本人女性にお話を聞くコーナー。今回は、ダルマプルサダ大学などで20年にわたりインドネシア人への日本文学教育を行い、その功績から2014年に外務大臣表彰を受賞した森田安子さんにお話を聞いた。

プロフィール
森田安子(もりたやすこ)さん。熊本県出身。同志社大学大学院英文学修士。日英同時通訳、日本語教師などの資格を持つ。1981年に夫の赴任で来イ。ボランティアでの日本語指導実績を評価され、1998年から2018年までダルマプルサダ大学などで日本文学を指導。2014年外務大臣表彰受賞。

Q ダルマプルサダ大学で日本文学を教えるようになった経緯をお聞かせください。
A  子どもの頃から日本の古典が好きで、日本文学を世界に伝えたいと英語を学び、同志社大学大学院文学部英米文学科の修士課程を修了、日本の大学で英語講師を務めました。その後夫の赴任で来イし、当初はボランティアで通訳や日本語教育を行っていましたが、その活動を評価いただき、1998年から2018年までダルマプルサダ大学で日本文学や日本語弁論大会の指導を行いました。現在は再びボランティアとして日本語弁論大会のお手伝いをしています。

Q インドネシアの学生に日本文学を教える難しさと醍醐味は何ですか?
A  余韻やあわれみ、をかしの感覚や季節感を教えるのが難しいと感じますが、イマジネーションで理解してもらうようにしています。日本人なら「セミの声」とくれば「夏が来たんだな」とわかりますが、四季のないインドネシアで育った学生には難しいものです。醍醐味は、日本の心を一生懸命理解しようとしている学生がたくさんいて、心と心の交流ができることです。

Q 2017年発行の「クウニカン・サストラ・ジャパン(日本文学の特殊性)」についてお聞かせください。
A インドネシアには日本文学に関する本がなかったので、大学を退職するにあたり、同じ大学の講師のディラ・リスマヤンティさんと執筆することにしました。日本文学を韻文・散文・劇文学(詩・小説・脚本)にジャンル分けして説明し、文学史や文学概論についても解説しています。日本語学科のインドネシア人教師や学生の日本文学理解の一助となればと思っています。

Q WICやインドネシアン・ヘリテイジ・ソサエティ(以下IHS)でのご活動についてもお聞かせください。
A  1981年にWICとガネシャボランティア(現IHS)に入会しました。ガネシャボランティアではインドネシア文化をアカデミックに学び、WICではインドネシア文化を体験型で学びました。欧米人やインドネシア人の友人も得ることができました。ガネシャボランティアでは日本語セクションを立ち上げ、これが現在のIHSの日本語セクションになっています。また、国立博物館のガイドブックの日本語化も手がけました。

Q 今後はどういう活動をなさいますか?
A  これまでの活動の延長になります。ボランティアとして日本語弁論大会のお手伝いをしたり、日本語講師になった教え子の相談に乗ったり、WIC福祉部の活動としてカトリック系の孤児院や盲学校で英語を教える活動を続けていきます。

こちらの記事もおすすめ!
【インドネシアで輝く女性】日イの歴史を知る大切さ

活動で大切にしていること

①対等に接し、尊重すること
相手が欧米人であれアジア人であれ、対等に接するようにしています。

②文化交流
日本のよい点を伝え、相手の国のよい点を学んでいます。

2018年のジャカルタジャパン祭りで、よさこいソーランを踊ったダルマプルサダ大学の学生達と
教え子が国際交流基金の日本語弁論大会で全国優勝したことは大きな喜びだ

※2019年10月号掲載




インタビュー インドネシアで輝く女性 日本文学を通して心の交流を

共有 | Share

Share on facebook
Share on twitter
Share on whatsapp
メルマガ登録で最新情報や
お得な情報をゲット!

関連記事 | Related Articles

インタビュー | INTERVIEW

June 21, 2021

【トップインタビュー】Berlitz – オンラインでも学べる実用的な語学

続きを読む
インタビュー | INTERVIEW

May 17, 2021

【トップインタビュー】The Alana Hotel & Conference Center Sentul City – スントゥールでのビジネス・観光に

続きを読む
インタビュー | INTERVIEW

April 19, 2021

【トップインタビュー】The Plaza Residences & Delonix – 日本人が利用しやすいオフィスやアパートを運営

続きを読む

メニュー | MENU

  • 特集 | SPECIAL FEATURE
  • インタビュー | INTERVIEW
  • ニュース | NEWS
  • グルメ | GOURMET
  • トラベル&カルチャー | TRAVEL & CULTURE
  • ビジネス&ライフ | BUSINESS & LIFE
  • コミュニティー | COMMUNITY

さらさ編集部から | FROM SARASA

  • お知らせ | ANNOUNCEMENT
  • 編集後記 | EDITOR’S NOTE
  • さらさについて | ABOUT SARASA

お問い合わせ | CONTACT US

CROWN MEDIA (PT. Cahaya Lintas Cemerlang)

Jl. Pejompongan III No.2 Benhil, Tanah Abang,
DKI Jakarta, Indonesia

  • 021 - 573-2453
  • [email protected]
Facebook Twitter Instagram Youtube

Copyright © 2022 CROWN MEDIA | Powered by Breef Studio